壬生の花田植 (ちぶのはなたうえ) 壬生の花田植は、その年の稲作の無事と豊作を祈願する伝統行事。広島県山県郡北広島町の「壬生の花田植」は、日本の重要無形民俗文化財に指定され、平成23年にはユネスコ無形文化遺産に登録された。 5月 16, 2015 カテゴリ: 広島 参照数: 2927
長沢の枝垂桜 樹齢430年のシダレザクラ。緩やかなS字を描いた姿がとても美しく、まわりにも遮るものがないため360度から楽しめます。花をつける頃にはライトアップも催され、また違った表情を見せてくれます。 5月 16, 2015 カテゴリ: 広島 参照数: 1648
与一野のしだれ桜 小高い丘の上にある桜。まだまだ樹齢も若くエネルギッシュな枝ぶりが素晴らしい。足元には田んぼが広がるため映り込みの写真も美しいです。 5月 16, 2015 カテゴリ: 広島 参照数: 1579
井仁棚田 棚田100選のひとつに数えられる井仁棚田。浜野浦の棚田や土谷棚田は夕日が美しかったですが、こちらは朝焼けの写真。棚田の見下ろす方向の先から朝日が顔をのぞかせてくれます。 5月 16, 2015 カテゴリ: 広島 参照数: 1678
千鳥別尺 ヤマザクラ 広島県随一の大きさのヤマザクラ。実際訪れてみるとその大きさに圧倒されます。風が吹けばたくさんの桜吹雪が舞い踊ります。田んぼの映りこみも美しい 5月 16, 2015 カテゴリ: 広島 参照数: 1602
尾道 猫の細道 なかでも招き猫美術館から天寧寺三重塔にかけて続く細い路地「猫の細道」がオススメです。路地の至る所に写真のようなかわいい「福石猫」が置かれています。福石猫を探していると、本物の猫とばったり出くわしたり。猫好きにはたまらない場所 5月 16, 2015 カテゴリ: 広島 参照数: 1675