大原の裸まつり
- Published in 千葉

このスポットの総合評価
五穀豊穣、大漁祈願を願い十数基の神輿が一斉に海へとかつぎこまれ、もみあう″汐ふみ″。勇ましく、雄々しく、神輿が海の中を駆け巡り、投げ上げられる。
大原の裸まつりは江戸時代から行われている祭りで、毎年9月に行われている。(おおよそ9/23,24ごろ開催。詳しくは公式HPをチェック)
写真は 汐ふみ(大原海水浴場)のもの。“汐ふみ”はこのお祭りの見どころの一つで、怒涛の中神輿が数社もみ合う様は、勇壮豪快の一言だ。
初日、早朝に各地区を出た神輿は正午過ぎに大原漁港に集結する。午後3時ごろから大原海岸を走り、次々と海に入るので、見逃さないようJR時刻表を確認して出発しよう。
なお、2015年のタイムスケジュールなどはいすみ市観光協会HPにあるので、参考に確認することをお勧めする。
※2016年度の祭り会場詳細は、外房なび(いすみ市の各商工会青年部)HPに記載あり。
住所:千葉県いすみ市大原 鹿島神社 大原漁港 汐ふみ会場 木戸泉酒造前 大別れ式会場 大原八幡神社
アクセス:JR外房線 大原駅下車
HP:いすみ市観光協会
画像:いすみ鉄道ファン