禎祥寺観音堂のフジ 名水の里である西条市。禎祥寺は鎌倉時代の創建で、境内には県指定の天然記念物にも指定された樹齢400年のノダフジの巨木があります。花房が大変長く、美しい花をつけるのが特長で一見の価値があります。見ごろは例年5月上旬から中旬にかけて。 5月 16, 2015 カテゴリ: 愛媛 参照数: 3831
南楽園 愛媛南西、海岸沿いに広がる南予レクリエーション都市の一角にある四国最大の日本庭園で、春先のウメ、サクラ、ツツジ、初夏にかけてのハナショウブ(5月中旬から6月上旬)など季節の花が咲き競います。 5月 16, 2015 カテゴリ: 愛媛 参照数: 3876
滑床渓谷 足摺宇和海国立公園、四万十川の支流である目黒川の源流域に滑床渓谷があります。滑らかな岩肌をすべるように流れる水がとても印象的な渓谷です。ハイライトは雪輪の滝。300mにわたって巨大な岩肌を美しい文様を描きながら水が滑り落ちて行きます。 5月 16, 2015 カテゴリ: 愛媛 参照数: 3818
滑床渓谷の紅葉 宇和島市の東に位置する滑床渓谷は花崗岩が侵食されて形成されたなめらかな川底を見せる美しい渓谷です。この渓谷のハイライトは雪輪の滝で、全長300mにわたって緩やかに水がつくりだす文様はとても美しく、木々の紅葉が彩りを添えます。 5月 16, 2015 カテゴリ: 愛媛 参照数: 3697
石鎚山の紅葉 石鎚山は西日本最高峰を誇り紅葉の美しさはまた格別です。成就展望台まではロープウエーとリフトで気軽にいけますが、山頂へはさらに徒歩約3時間、クサリ場もあるほどの本格的な登山になるので機材は軽めに装備はしっかりと準備しましょう。 5月 16, 2015 カテゴリ: 愛媛 参照数: 3727
恋人岬の夕日 美しい夕日のみえる双海町、ふたみシーサイド公園の恋人岬からの夕日はまた格別です。また冬には浮島現象と呼ばれている一種の蜃気楼が現れ、まさに島が浮いて見えることがあります。寒くて波が高い日によく現れ、シーサイド公園からも見ることが出来ます。 5月 16, 2015 カテゴリ: 愛媛 参照数: 3976